2009年01月31日

U. おめでとう!

行ってきました!フロウズン結成10周年記念ワンマンライブ!

ボーカル&ギターの富田くんもベースのシュンシュン・・・いや俊さんも弾けてたなぁ。サポードDrのDUCCIさんも・・・いつも通り(笑)!

それに今日はさらにサポートメンバー(key&G)が増えてた!ああいう構成でフロウズンを見るのは初めてやったからめっちゃ新鮮やったわ。ピアノがあんなに合うなんて・・・『ひとつ』最高でした!

ほんでもってビックリしたのがサポートギターさん・・・なんと!N.U.もお世話になってるレコーディングエンジニアの石田さんではないですかぁ〜!!客席で見ながら心の中で「なにしてはりますのん!?」って叫んだわ(笑)。いやぁ〜エレキもアコギも弾きまくってました。あっぱれ〜!

ライブでは大好きな曲いっぱいやってくれたし、初めてCDを出した時に収録したという曲も聴けた。嬉しい大発表もしてくれたしね!

『10周年、おめでとう!!』
大勢の中じゃ小さな音やけど、精一杯心からの拍手を送った。


明日はみなとみらい駅の「みらいチューブ」でライブ。みなとみらい線開通5周年記念イベントです。フロウズン、N.U.・・・出演者多数でこちらもお祭り騒ぎになりそう。

お昼12:00から〜!

090131.jpg
『おつかれっす〜!』
ライブ終了直後の楽屋にて。まだまだライブできそうな2人でした〜。共に10年目。なんかワクワクすることを一緒にやれたらええなぁ。
posted by N.U. at 23:59| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

N. いやぁ〜ん、ばかぁ〜ん。

アロママッサージ!


数年前、一度その扉を開けた事があるアロママッサージ、そのこっぱずかしい体験談をラジオでも話した記憶が。。。今回、縁あっての第二弾!前回がどんなだったか記憶が薄れていた事もあり、ドキワクの待合室。やってきたのはキレイなお姉さま!なぜかちょっとテンション上がります。質問シートに記入するように促され、ソファーで回答。しばらくすると別のお姉さまが登場。

「本日、担当させて頂きます三井です。」

大抵こういう場合、「さっきのお姉さまが良かったのに〜!」ってなるのがパターンですが・・・三井さん、


超キレイっす!!!


当然テンション上がります。説明を聞く態度にも力が入る!ってモンです。一通り説明を聞いた後、マッサージルームへ移動。三井さんから一言・・・


「衣服を脱いで、こちらのガウンにお着替え下さい。」


は、は、はい。準備のため部屋を出ていく三井さん。一人残される僕。「衣服を脱いで」って言われたけど、、、


どこまで???


真っ裸!?なワケない!!って事で、パンイチでガウンを羽織り、結構情けない姿のまま、しばし待機。数分後、でっかいバスタオルを手に、三井さん再登場。そのままバスタオルで自分の顔を隠しながら言った。


「バスタオルで見えなくしますので、ガウンを脱いでベッドにうつ向けで横になって下さい。」



三井さん、恥ずかしいッス!



言われるがままに横になり、アロママッサージ、スタート。すぐにその効果を実感!僕用に調合されたらしいアロマが身体に浸透しはじめると、体がどんどん火照り出し、血流が良くなってるのが手に取る様に分かった。


三井さん凄いッス!


余りに気持ちよくて、50分のうち40分間眠ってしまい、得したような損したような妙な気持ちのまま終了〜。でも、行って良かった!老廃物が出た!って感じでした。はじめに書いた質問シートに

■ストレスはありますか?

って問いがあった。僕は迷いなく「無い」に丸をつけた。嫌なこと、迷うこと、悲しいこと、辛いこと、怖いこと、不安なこと、、、数え切れないほどあるけど、いまの暮らしの中で「ストレス」はないって言い切れる。やりたい事をやらせてもらえてる【幸せ】【ありがたさ】を感じる今日この頃です。雇用不安が叫ばれ、100年に一度の不況!なんていわれる世の中になってしまってますが、、、音楽が真ん中にある生活、最高ッス!!!一人でも多くの人にライブに遊びに来てもらって、日々のストレスを発散してもらえれば、僕らとしてはミュージシャン冥利に尽きます!

明日はご存知フロウズンが渋谷O-CRESTでワンマンライブです!なんといっても曲が素晴らしい!まだ参加した事のない人も是非、ライブで発散しちゃって下さい!!!


【几帳面】

金沢のとあるお店の軒先で几帳面に巻かれたホースに驚き、写メした記憶があったんですが、先日金沢上陸した時にまたしても遭遇!!!

この店の店主、かなりの几帳面さを持ち合わせてるとみた!
090126_1145~01.jpg
posted by N.U. at 22:51| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

U. 数奇な・・・

庭瀬氏じゃないけれど、僕も占いなんかしてもらったことがなかった。でもその日は意外なところでやってきた。

今週月曜、金沢キャンペーンで訪れたMROラジオ。
そこでお世話になった番組には占いの先生も出演されていて、ゲストのことを占ったりするコーナーがあったのです。

名前と生年月日を聞かれて早速占いスタート。その間にこちらは1年ぶりにお会いしたアナウンサーの長田さんと番組の打ち合わせを始めたんですが、隣りの方からは「あー!」とか「ふーん。」とか聞こえるもんやから気になって気になって打ち合わせどころじゃありません(笑)。そして、、、「もう出ましたよー」の声。

僕にかけてくれた最初の言葉が(手を上下に大きくゆらしながら・・・)

「本っ当に浮き沈みの激しい人生でしたね。」

・・・(汗)。

どうやら僕は"数奇な"人生を歩む人間のようです。。。
そして芸術性の持ち主。よしキタっ(嬉)!マイナスをプラスに転じさせる力も持ってるみたい。あと、話すのはスポークスマンとしての力がある庭瀬さんに任せなさいやって(笑)。アーティスティックな部分で力を発揮するとのことでした。

バンドとしてはというと、お互いに無いところがあったりでとてもバランスが取れてるんやって。よかったよかった。

あんまり言い過ぎてもあれなんで、、、詳しくは2/4のオンエアで〜(笑)。

090129.jpg
『頂きました〜』
先生はこのメモをあっという間に作り、いろいろ話してくれて最後には渡してくれました。アルバムを12月に発売したのもよかったって言ってもらいました〜。
posted by N.U. at 23:59| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

N. ハワイやん?

身体のメンテナンスって事で今年初の整体へ。


相変わらずギリギリで来るね〜!!!


って掛かり付けの先生に言われてしまった(笑)。でも、お陰でスッキリ!気持ちよくレディオ湘南に向かう事が出来ました!今日は最終水曜日、って事で藤沢スタジオより生放送でした〜。そして今日は更に特別な日でした!31日にワンマンライブ@渋谷O-CRESTを控えているフロウズンの二人が遊びに来てくれたのです。

ベースの高畠俊さんはN.U.バンドでも演奏してくれていて、セカンドアルバムでは全楽曲でベースを演奏してくれております。あざ〜っす!今日は少しでも多くの人にフロウズンの音に触れてもらえれば!って事で、、、セッションタ〜イム!!!

はい、打ち合わせゼロです!なにか出来たらいいな〜って思って、先日の日記にも書いたんですが、俊さん、それ見てビックリしてたみたいです(笑)。以前、唄わせてもらった事のある「ウェンディ」を一緒に生演奏させてもらいました。そして今日はN.U.も珍しく!?番組序盤で生演奏しました!実は今月7日に、生放送のために藤沢スタジオに向かう車中でメロディーが降って来て、本番前にスタジオでギター弾きながら作った曲があったのです。今月の「Uchi-K-heN ?」で発表した


『笑いながら』


ぜひともGABUさん&トモちゃん&町田さん&スタッフ&リスナーのみんなに聴いてもらいたくて唄わせてもらいました。「ハワイやん?」がなければ生まれてこなかった曲、今後も大切に唄って行きたいと思います!

番組最後には恒例のハワイやんズセッション!今日から『あいしてる』を生演奏したんですが・・・素晴らしい出来栄え!!!さすがみんな本番に強い!!!みんなが陰で沢山練習してくれたんだろうな〜ってのが伝わって来て、もうたまりません。2月末もやりますんで是非あの!臨場感を見に来て下さい!!!演奏後のメンバー、最高の笑顔が見れますよ(笑)。

090128_1834~01.jpg

【あざ〜っす!】

通路の奥で猛練習中の町田さん!
本番、完璧でした!!!素敵ッス!!!

090128_1834~02.jpg

【ハワイやん?直前!】

既にゲストアーティストとして出演中のフロウズンの二人をパシャリ!
31日、渋谷O-CRESTでワンマンライブが開催されます。今年10年目を迎えるフロウズン!同じキャリアだったなんて光栄です。

でも、、、

どうしても後輩気分になってしまいます(笑)!31日のワンマンライブ、お時間ある方は是非!

090128_2028~01.jpg

【全員で!】

本当ににぎやかな生放送でした。で、毎回生放送終わりで残りの週の収録をするんですが、せっかくフロウズンの二人がいるって事で・・・

2月の3週分、全てに出演して頂きました〜!!!

こりゃ準レギュラーですな(笑)。俊さん、冨田くん、ありがとう御座いました〜!!!
posted by N.U. at 23:55| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U. 横浜にて思ふ

キャンペーンを含めると4日間に及ぶツアーから戻って来た今日は何とも言えない充実感と、まだまだガンバらんと!って思う気持ちが心の中で入り交じった1日やった。あっ、あと帰りのバスでもらった肩こりも(笑)。バンドとしてまたひとつ成長させてもらったツアーでした。

各地で精一杯やった後につぶやく「疲れたぁ〜」って、言いながら妙に嬉しかったりする。

笑いながら「疲れたぁ〜」って言える日を、今年はどれぐらい過ごせるんやろ。

P.S.:
明日1/28のレディオ湘南『N.U.のハワイやん?』は1/31(土)渋谷O-Crestで10周年記念ワンマンがある『フロウズン』をゲストに迎えてお送りします。このライブに関しては俊さんから掲示板に書き込みがあったんでみんなもうご存知やね。俊さん・・・削除するわけないじゃないですか(笑)。不適切なわけないじゃないですかぁ〜(笑)。

共に10年目を迎えたフロウズン&N.U.をよろしくです!!

090125-0.jpg
『N.U.コーナー!』
我らが「えっつ〜」所属のCDショップ『ヤマチク香林坊109店』にて。
今回もすんごいことになってました(嬉)!

090125-1.jpg
『ありがとえっつ〜!』
すんごいのでアップも〜(笑)。コメントもグッときます。

090125-3.jpg
『カンパイ!』
金沢ワンマン終わりの打ち上げにて。金沢の大事な仲間「優」ともワイワイできました。

090125-4.jpg
『作った人スゴイ!』
その打ち上げグルメが・・・「しゃぶしゃぶ ア〜ンド すき焼き」!!鍋がスゴイ。ひとつの鍋が半分に分かれてて、左はしゃぶしゃぶ右はすき焼き、同時に作れるのです!!

なんというオールインワン。
なんという満腹感。
posted by N.U. at 03:38| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

N. また、必ず!

着いた〜!!!



ただいま、横浜に到着しました。しばらくぶりの横浜の朝陽が気持ちいいッス。本当なら昨日のうちに携帯からでも日記を更新したかったのですが・・・全行程が終わり、バスに乗り込んだ時点でまさかの充電切れ。お陰でゆっくり眠れました〜♪


090126_1157~01.jpg

【まずは腹ごしらえ!】

グルメツアー!?最終日となった26日(月)は昼食から!ボリューム満点のハントンライスを頂き、スタートしました〜!


25日(日)のインストアライブ&ワンマンライブ当日もそうでしたが、雪の金沢は本当にキレイでした。特に城壁や雪釣りの兼六園の雪景色は最高!現地の人も驚く、最近にしては珍しい降雪の日に金沢上陸出来た僕らはある種ラッキーでした!

090126_1249~03.jpg

【雪の金沢】

写真では伝えきれない!!!でも、せっかくなんで載っけときまーす。


26日(月)のN.U.は金沢で「けやき通りスケッチブック」のキャンペーン!午後イチから夜までビッシリのスケジュールを組んでもらえた僕らは幸せ物です。行く先々で本当に温かい言葉を掛けてもらえて・・・年イチになってる金沢上陸ですが、今年はもっともっと通えるように頑張ります!出演させて頂いたTV、ラジオのスケジュールは後日HPにUPしますんで北陸エリアのみんな、チェック宜しくです!


090126_1615~01.jpg

【FM石川生出演中〜♪】

「T's AIR」に生出演させてもらいました。DJの南早苗さんと共に〜♪


090126_1829~01.jpg

【FM-N1収録後〜♪】

「アリス・サウンズ・ハッピー」に出演させてもらいました!この収録は2月3日にオンエアされます!


090126.JPG

【北陸朝日放送 MID TV 収録中〜♪】

いつもお世話になってます!今回も生演奏&インタビューを収録して頂きました。オンエア日が決まり次第HPでお知らせしまーす!


写真を撮り忘れましたがMRO TV「プッチM」(←マリンタワーのPVが月〜木に渡りオンエアされます!今回は導入のN.U.コメントが過去最高にイケてるはず、笑!!!)MROラジオ「夜は本多町パラダイス(?)」(←アナウンサー長田さんとも久しぶりの再会!なんと番組内では占い師の方にN.U.の相性などなど診断もありで・・・楽しませてもらいました!)の収録もさせてもらったんでこちらもオンエアをお楽しみに〜!


今回も沢山の方の温かさに支えられたツアーでした。イベント、ライブに足を運んでくれたみんな、各メディアの方々、もっきりやのスタッフのみなさん、CDショップヤマチクのみなさん、そして・・・N.U.担当ことえっつー、ミュージシャンであり友人の優&レイコちゃん、この場を借りてお礼を言わせて下さい!

みんな、本当にありがとう御座いましたm(_ _)m 
今後も是非!!!お世話して下さい(笑)。



N.U.の次回ライブは・・・2月1日(日)@みらいチューブです!無料イベントで横浜のバンドが沢山出演するんで是非遊びに来て下さいませ〜!!!
明日、28日(水)は19:00〜レディオ湘南「N.U.のハワイやん?」の公開生放送日!!!スペシャルゲストに月末31日に渋谷O-CRESTでワンマンライブを控えているフロウズンを迎える予定でーす!セッション出来たら良いな〜♪ぜひぜひ藤沢スタジオに遊びに来て下さいね〜。もちろんインターネットでも放送聴けます!


それにしても今日の横浜はいい天気!ツアーでもらった気持ちが熱いうちに、【想い】を形に出来ればいいな〜。今日は久しぶりにスタジオワーク頑張りまッス。


posted by N.U. at 08:45| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

U. 寒いのに暖かい町

どもっ!

打ち上げ終わりの酔っ払い…

宇田です(笑)!

『けやき通りスケッチブック』名古屋→神戸→金沢 3都市ツアー最終日!ツアーのゴールに選んだのは1年ぶりの金沢。真っ白な雪景色の中、インストアライブ&ワンマンライブのダブルヘッダーでツアーを締めくくりました〜!

今回のツアーは大好きなアーティストや尊敬するアーティスト、そしてアホな話できたり夢を語りあったりできる仲間との出逢い & 再会がたくさんあった。今日は金沢のミュージシャン仲間『優〜you〜』そしてCDショップ「ヤマチク109店」の顔であり"N.U.担当"という肩書きを持つ『えっつ〜』と再会できたしね(嬉)!そんなみんなから刺激を受けたり吸収させてもらったこともたくさん!

今日は、このツアーでまたひとつ成長できたN.U.を見てもらえたと思ってます。ヤマチク109店でのインストアライブは生声・生ギターで5曲!まさにN.U.の原点である「路上ライブスタイル」やないですかー!成長だけじゃなく、金沢は僕らに"初心"も思い出させてくれました。

その後のワンマンライブではCDの曲はもちろん、金沢思い出の曲も聴いてもらった。この町で歌詞の一部を書いた『ただいま』もね。

会場に足を運んでくれたファンのみんなやN.U.を応援してくれるFM局テレビ局の人たち…

その姿をステージから見てると自然に歌に気持ちが入ってくる。僕ら2人だけじゃああゆう歌は唄えんかったと思う。ホンマみんなで創ったライブです。

雪が降り続き地面が凍りそうなほど寒いのに、心はポッカポカ…

だからお酒もおいしゅうございます(笑)。

ありがとう金沢っ!

◆2009.1.25 ヤマチク香林坊109店
1.三人
2.マリンタワー
3.Boys&Girls
4.けやき通りに雪が降った日
5.あいしてる

◆2009.1.25 ワンマンライブ at 金沢もっきりや
1.逢えてよかった
2.三人
3.Boys&Girls
4.表通りはいつも通り(堅町通りver.)
5.二人のままで
6.泣きうさぎ
7.一人、西口にて
8.大好き
9.マリンタワー
10.トゲ
11.『幸せ』って言葉
12.ベランダより愛を込めて
13.あいしてる

enc.
14.半人前が行く!(金沢ver.)
15.ただいま

P.S.
明日はFM石川の生出演を含め、アルバムのプロモーションをいっぱいさせてもらってきまーす!

090125-2.jpg

写真のアップはまた後日いっぱいします
posted by N.U. at 03:07| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

N. 音楽三昧

いや〜、やっぱりグルメツアーは最高です!


もとい!!!ライブツアーは最高です。初日となった昨日、名古屋での夜は本当に意味深い、意義深いライブになりました。久し振りの再会となった『うたまろ』とは、これまでになくじっくり話すことが出来たし、なにより2月に横浜で一緒に開催するイベントに向けて色々話せてよかった!昨日沢山話せたお陰で2月の横浜ではセッション出来ることになりそうです!曲決めないと〜!!!共演のナカノくんにも連絡しないと〜!!!


090123_2315~01.jpg

【自分で撮っちゃえ!PartT】

じゃ、2月宜しく〜!って別れました。
やっぱ「次がある」って良い!!!
名古屋のみんなもぜひ、2月は横浜に遊びに来て下さい!


そして、昨日のU.日記にもありましたが初共演させて頂いた『広沢タダシ』さん。まさかの高校同じ事件にはビビリました。宇田さんがツーショット撮影をしていた間、僕は何をしていたかというと・・・


090123_2312~01.jpg

【自分で撮っちゃえ!PartU】

念願の!「千綿偉功」さんとの再会でした。


僕らが活動開始し始めで、まだ右も左も分らなかった頃、何度かご一緒させて頂いてて、本当に久しぶりの再会でした。近況&現状報告をさせてもらいながら、貴重なお話も聞けて「俺も頑張るぞー!!!」って力が湧きまくった。ただ懐かしむだけじゃない、本当に意義深い再会が出来て嬉しかった。奇跡の再会だったからか!?撮らせてもらった写メの端っこに、まさかの宇田さんフレームイン!!!これ、マジで狙って撮ったわけではありません。もちろん宇田さんの隣には広沢さんがいました!


昨日は名古屋泊して今日の朝一で神戸に移動!朝から寒いな〜って思ってたんですが、神戸に向かう新幹線でビックリ!!!滋賀を通過中、まさかの吹雪!!!


090124_1128~01.jpg

【こらこら・・・。】

どうなる事かと思いながら新神戸に到着すると、メチャメチャ肌寒いものの、雪の心配はなく無事にCASH BOX到着!


今日は初めましての『常国高史』くん、彼は僕のことを「28歳」って言ってくれた素敵な人でした。そしてN.U.のライブにも足を運んでくれる女の子二人組の『想ワレ』、彼女たちの真っすぐな音楽と向き合う姿勢を見るといい意味で初心を思い出させてくれました。そして、久しぶりに再会できた『Yohei Nakamura』くん、彼はライブで大事な告知を忘れてしまった!と楽屋で嘆いていたんで代わりにN.U.のライブで告知してあげました(笑)。続けて頑張っているその姿勢に、刺激をもらわずにはいられませんでした。


今日は出番がトリ、最後まで沢山の方がライブを楽しんでくれてて本当にうれしかったです。寒い中、遊びに来てくれたみんな、本当にどうもありがとう!!!せっかくだからセッションを!って事で打ち合わせもそこそこに演らせてもらったセッション、みんなの歌声とみんなの満面の笑みが印象的でした。とーーーーっても幸せな空間をありがとう!!!


■本日のメニュー■
1、ベランダより愛を込めて
2、Boys & Girls
3、マリンタワー
4、観覧車
5、あいしてる
6、僕が描いた未来

セッション
・世界に一つだけの花

ライブ後はみんなで打ち上げ〜!


090124_2203~01.jpg

【かんぱぁ〜い!】

宇田さんがビールをお替りする度に「宇田さん、明日はワンマンですので」と繰り返す僕に、「分かっております!」と答えていた宇田さんですが、打ち上げ後半は


「えっ?ワンマンやっけ???」

と冗談ぶいでいたのが、ここ最近の宇田さんを見ているだけに冗談に聞こえない僕でした〜。


そんなこんなで楽しい夜は更けていき・・・昨日に引き続き、意味のある足跡を残せているような気がしてます。ライブに支えられてる。明日の金沢も本当に楽しみ!!!お昼にヤマチクさんでインストアライブをさせてもらった後、もっきり屋でワンマンライブです。26日(月)に金沢でのキャンペーンがあるとはいえ、ライブとしては明日が最終日、雪の金沢であったかい、ほっこりしたライブが出来ればな〜って思ってます。ぜひ遊びに来て下さいね!


明日、電車が雪で遅れません様に!!!


posted by N.U. at 02:21| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

U. 逢えてよかった

090123-0.jpg

ついにこの日が来た!

そして、終わってしまった…



いま名古屋の宿でひとり、さっきまでの幸せな時間を振り返ってます。

千綿さんやうたまろの2人との再会。そして広沢さんとの"はじめまして"…

僕の音楽人生の中でもめちゃくちゃ刺激的な1日。楽屋でもリハでも本番でも、興奮を抑えるのに必死やったんやから、ホンマに(笑)。

こんな素晴らしいアーティストがそろうイベントをみんなも楽しみにしててくれたんやね!当初の予定は『ell.FITSALL』で開催のはずが、急遽会場が一番デカい『ELL』へと変更に(驚)!嬉しいハプニングでした。

楽屋に入ると目の前に広沢さん(汗)!思わず最初にかけた言葉が…

『握手してもらえますか?』

でした(笑)。自分でもびっくりするぐらい自分に正直な行動。それを笑顔で受け入れくれた広沢さんに感謝!

千綿さんからは再会のハグを頂き、うたまろとは『2ヶ月連続でよろしくっ!』と笑顔の再会。そこからはもう!書き切れません(笑)。

ほんとにいろんな話をさせてもらった。それはあの曲がどうだとか、このコードがどうだとか、そういう話じゃなくて、もっと大きな… それでいてもっと"根っこの"というか…

きっと数年前の自分ならわからなかったような話。

音楽と向き合うということ、忙しいなか時間を割いて来てくれるお客さんの前で歌うということ。

ライブはそんな話を胸に、心を声にのせて、歌ったつもりです!なんかちょっとでも、あなたに届いたなら嬉しいです。

明日は久しぶりの『神戸CASH BOX』。Yoheiくんとの再会が待ってる。

関西のみなさん!明日ね!

◆2009.1.23 名古屋ELL
1.マリンタワー
2.BOYS&Girls
3.トゲ
4.ただいま
5.あいしてる


写真は広沢タダシさんと。なにげなく出身地の話とかしてたらなんと!高校がおなじーーーっ!

これはきっと何かの縁か?いや!そうに違いないっ!(笑)

またライブでの再会を夢見て…
posted by N.U. at 02:19| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

N. 想い出スパイス

何度となく日記でも書いてますが、僕の初めての横浜は青葉区藤が丘でした。就職先の社員寮が閑静な住宅街の中にあった。「さよならHappy End」をリリースする時、赤いポストのシーンがあるんですがあれは正に毎日駅まで通っていた途中にあるポストで撮影した。初めての本格的PV撮影だったんで是非ともあの場所で撮影したい!ってメンバー提案で実現したシーン。藤が丘駅から寮までの道はなんとも言えない懐かしさがある。

そんな寮があった場所から徒歩数分の場所に中華料理屋があった。ここの餃子がもう美味しいのなんのって!!!よく寮の仲間と食べに行った。焼き餃子が最高なんですが、最終的には何を頼んでもハズレ無し!って事に気付いた。本当にどれを頼んでも最高に美味かった!焼き餃子なんて、人気があり過ぎるからなのか?土日は販売してなかった。平日の夜、早く会社を出れたメンバーで味わったあの焼き餃子は、日が経つにつれ自分の中で尾ヒレがついてしまい、今では餃子の最高峰に登り詰めてしまったほど。

明日から始まるツアーに備えて!?久しぶりに食べに行ってみた。平日だったんで念願の焼き餃子とも再会を果たした!!!その餃子が、これだぁ〜!!!


090122_1355~01.jpg

【もう最高!】

やっぱ最高でした。ほかと何が違うのか解りませんが、ひと味違う美味さ!


宇田さんも含め、同僚数人で行くと皆は定食系を注文する事が多かったんですが、僕はいつも「酢豚+ライス」でした。ただでさえ酢豚好きなんですが、ここの酢豚はまた群を抜いて最高なんです。その酢豚が、これだぁ〜!


090122_1350~01.jpg

【もう、もう最高!】

パイナップルが入ってない、最高の酢豚です。


久しぶりに行ってみて思ったのが、本当に環境が良い場所だったなぁ〜って事。初めての横浜が藤が丘で良かった。考えてみたらたった2年弱しか住んでなかった街なのに、数えきれない想い出いっぱいの街。想い出スパイスの分、ほかと違う美味しさがあるのかも。

明日から始まるツアー三都物語、各地でも是非!美味しい食事にありつきたいものです!!!


なんか、グルメツアーに出るっぽくなってしまいましたが、、、各地で思いっきり今のN.U.をお届けしようと思ってますんで是非生唄聴きに来て下さい!まずは明日、名古屋で逢いましょう〜!!!
posted by N.U. at 22:39| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

U. どうしましょ?

いよいよあさってから名→神→北陸ツアーやね。各地ともめっちゃ楽しみですが、まずは金曜の名古屋!

とにかく・・・共演がすごい!

『千綿偉功(ヒデノリ)』
『広沢タダシ』
『うたまろ』

N.U.を結成して間もない頃に対バンさせてもらった時、衝撃を受けたのが千綿さんのライブ。その圧倒的な存在感の声にズトーンと心を打ち抜かれました。僕らが大好きなアーティストさんです。以来何度か共演させてもらったけど、今回はめちゃくちゃお久しぶりです。ドキドキ。

そして広沢タダシさん。
この人と共演するって聞いたとき、僕は思わず大声をあげてしまいました。。。数年前ラジオで「もしもうたえなくなっても」を聴いた瞬間ファンになったアーティストだからです!もう、どうしましょ??楽屋でも緊張しまくりかも・・・(笑)。

うたまろとは久々の再会!& 今月来月と2ヶ月連続の共演やから、もっともっと仲良くなれそうな予感。このバンドも声がいいからなぁ。良いバンドさんです!

ちゅうわけで、金曜日は共演者としての自分とファンとしての自分と・・・バランスを取れる自信が、ありません。。。当日、いかに自分のリハーサル準備を早く終わらせて他のリハーサルをじっくり見れるか・・・これに全力を注ぎます(笑)。もちろん!自分たちのライブも全力やからね!きっとテンション↑↑やと思いますが(笑)。

大好きなアーティストとの共演でかなりの刺激を受けるでしょう。
僕自身新しい何かをつかめそうな気がしてます。

P.S.:先日メンバーから直接書き込みがありましたが、明日1/22(木)は長いツアーを駆け抜けてきた『I-RabBits』のワンマンライブです。渋谷O-WESTで19:00から。お仕事帰り学校帰りに是非〜。

090121.jpg
『買ったのは僕じゃないです』
パワーアップしたFRIENDSHIP studioも本格始動!今日はデモの歌録りしてました。庭瀬さん、見事に”ひねり揚げ”にハマっておられます(笑)。

090121-2.jpg
『マイコレクション』
千綿さんに広沢さん。
これに「うたまろ」がそろえば、コンプリートだ!
posted by N.U. at 23:16| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

N. タイプ

出先で誘われるように入った場所、そこは・・・


手相占い


元々、占いに関してはほとんど興味が無く、見聞きしてしまうモノにしても「良ければ信じるし、悪ければ気にしない」タイプだったんで自分の足で、わざわざみてもらおうなんて気持ちになるなんて!!!自分が一番驚きました。とにかく、なんとなく入ってみたんです。

そこには”エエトコのオバサマ”風のおばさんがテーブルに招き入れてくれた。せっかく入ったんで一番値段の高いコース(手相+生年月日)で占ってくれるコースにした。

1975.2.18

この日に生まれた男子が一体何人いるのか?解りませんが、とにかくこの数字を基にして分厚い本を開き、僕の「人としてのタイプ」が書かれたページを見せてくれた。中国語っぽい文字がビッシリ書かれた本だった。一発目に言われた言葉は・・・


あなたは芸術家タイプですね




マジっすか(嬉)!!!


声を上げそうになったのを抑えながら続きを聞くと、物作りの仕事が向いているとのこと。彼女は僕の事をサラリーマンだと思い込んでいたんで「何かを作り出す仕事が向いてますよ」と諭してくれた。そして「あなたはフラフラしてちゃダメ!コツコツ地道に頑張ってこそ成果を上げるタイプよ!」と付け加えた。

じゃ、手相をみますね

と言って僕の両手を虫眼鏡のデッカイやつで覗き込んだ。第一声が・・・



あなた、転職してません?




マジっすか(驚)!!!


「確かに!脱サラミュージシャンなんです!!!」って言葉を飲み込み、あえて何も答えなかった。僕の右手のある場所を示しながら


転職か、それに準ずるような出来事があったはずですよ〜。


運命線、感情線、などなどひとしきり色々アドバイスを頂き、お支払いの段階で初めて自分が脱サラして、現在は作詞作曲をするミュージシャンです!って事を告げるとおばさんは本当に驚いた顔をして



え”え”え”ーーーー!!!あなた、タイプ通りの人生を歩いてるじゃない!!!そのまま頑張んなさい!晩年にはきっと成功するから〜!!!


と逆に興奮してた。おばさん曰く、人にはそれぞれタイプがあり、自分がどういうタイプなのかを知る事が大切らしい。でも、実際にタイプと生き方が一致する人は少ないみたい。で、久しぶりに鑑定結果と生き方が合致するお客さん(僕、笑!)を目の前にして興奮してたみたいでした。しきりに


あなたはね、晩年は本当に成功するわ!いや〜、素敵!!晩年は絶対に素敵な人生になるわよ〜!!!


って言ってくれた。僕の人生初手相占い体験はこうして幕を閉じた。お店を出るとき振り返ると、おばさんは僕が見えなくまで笑顔で手を振ってくれてた。初めてがあのおばさんで良かったな〜って思いつつも、心の中でつぶやいた。



おばさん、僕、晩年じゃなくて、、、もう少し早く成功したいんです。。。




何をして「成功」なのかは解りませんが、どうやらタイプ的にも音楽の道は大正解だったみたいです。10年目の初月に知るなんて、素敵じゃーないですか!よーし、このまま頑張るぞー!!!地道に(笑)。


090120_1412~01.jpg

【診察中!?】

っていうのかどうか解りませんが、みてもらってる最中に撮らせてもらいました。

いらない心配をして、頭でっかち、情にモロく、好き嫌いがハッキリしている、が!仕事上は嫌な人とも付き合えて、死ぬまで仕事を続ける

タイプだそうです。

うーん、当たってる!!!と思う。
posted by N.U. at 21:10| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

U. 忘れるもんですね

センター試験、終わったんやね。
受験生の皆さん、お疲れさま!

今朝の新聞に問題が載ってた。
「俺だって経験者だ!」しかも2回も(笑)!ってことで、ちらっと見てみたけど・・・

アカン、全然わからん。。。

というか脳がこの手の情報を受けつけなくなってるのかも。問題を読んでるそばから #%$&?%・・・

大学時代、家庭教師やってたのが自分でも信じられへん。。。

090119.jpg
『さて何分??』
N.U.のポッドキャストではこの2つのサイコロを使ってまーす。
posted by N.U. at 23:59| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

N. とっといてよかった〜!

インディーズバンド


って簡単にいうけど、それこそ山のようにいるわけで、そんな中、地道にライブ活動を続けていき着実に動員を増やし、恐らく日本トップクラスを走っているであろう「えちうら」と「せきずい」とのツーマンライブは刺激が無い訳が無い。先日の仙川KICK BACK CAFEでのライブもそうでしたが、とっても意味深いライブでした。三人そろってチェック柄ってライブも珍しかったけど(笑)。


次回ライブは・・・


遠征開始!名古屋→神戸→金沢の新!?三都物語でーす。各地のみなさま、是非生唄聴きに来て下さいね〜!!!


090118_2035~01.jpg

【久しぶりのビデオ】

HDDレコーダーになり、映画を観るにもDVDが主流となっていますが久しぶりにビデオ上映しました。
家のビデオデッキとっといてよかった〜!!!


posted by N.U. at 21:09| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

U. RAINBOW!!

久々の再会!
『えちうら』&『せきずい』とのスリーマンライブ at ベルズ!

『えちうら』が最近スタートさせたツアー。その横浜会場が今日のベルズでした。

そして!彼らは・・・「横浜でやるならN.U.と」。
どうやらそんな感じで共演バンドに僕らを指名してくれたのです。いやぁ、嬉しいじゃないですか〜っ!言ってみれば”同業者”から指名を受けるなんて、これぞミュージシャン冥利に尽きるってもんです。『えちうら』と『せきずい』にホンマ感謝!そんでもって2バンドともめちゃくちゃアツいライブでした!そして会場を超満員にしてくれたお客さんみんなのパワーも凄かった!ベルズに足を運んでくれN.U.のライブも楽しんでくれたみなさん!ホンマありがとでした〜!!

今日のN.U.は途中ピアノに「リョウヘイ」を迎えながらの全6曲。実はリョウヘイ、『えちうら』のサポートもやっているのです。だから、『えちうら』と『N.U.』が共演するとなれば・・・こりゃどちらも出るっきゃないわけです(笑)。

でもさすがリョウヘイ!最初は2曲を一緒にやってもらう予定やったのに、リハーサル直前にステージの上で「もう1曲やりたいです!」と直訴してくれてん(驚)。僕らがそれを断るわけもなーくっ!急遽曲順を変更して挑んだ今夜のライブでした。

普段2人で唄う時はギターを弾いてる部分も、今夜はリョウヘイのピアノに任せる・・・リョウヘイのピアノにのせて唄う・・・そんな一瞬一瞬を噛みしめながら唄ってました。『ただいま』なんてアルバムレコーディングで弾いてもらって以来!ライブで一緒にやるのは初めてやったもんなぁ。リョウヘイありがとなー!またやろうぜいっ!

イベント終了後2バンドのメンバーと話をしたけど、言葉の節々に感じられるモチベーションの高さ、目標の高さにめちゃ感銘を受けた。ほんとに良い刺激をもらいました。

こういう対バンを1日でも多くできる2009年、10年目でありますように・・・

◆2009年1月17日(土)新横浜ベルズ
1. Boys&Girls
2. 悲しい瞳
3. 逢えてよかった(w/ リョウヘイ)
4. マリンタワー(w/ リョウヘイ)
5. ただいま(w/ リョウヘイ)
6. あいしてる

090117.jpg
『チェック!チェック!チェック!』
なんとビックリ!3人ともがチェックの服ではござーませんかーっ!
もちろん打ち合わせゼロ!だからこそ、恥ずかしい。。。(笑)

090117-2.jpg
『幸せリョウヘイ!』
5曲目の「ただいま」ではアルバムにも登場したフーターを吹いてくれました。今後もドンドン共演したいと思ってまーす。
posted by N.U. at 23:59| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

N. 千川じゃなくて仙川!

昨夜は刺激的な夜でした!仙川KICK BACK CAFEに来てくれたみんな、ありがとう!この一年、ガットギターを弾いてきましたが、あんなに素晴らしいツインガットギター演奏に出逢えるとは!!!もともとギターキッズ(←ギター大好き人間って事!)の僕としては大興奮でした。インストバンドさんの中に、歌モノは自分達だけという珍しい状況だったからこそ詩の大切さを再認識すると共に、もっともっと濃度の濃い物語を作りたい!!!って想いを強くした夜でした。


090115_1553~01.jpg

【リハーサル前】

宇田さんも書いてましたが、、、シャッフル(from マイクロニクル)来てくれてありがとう!!!
最近、色んな人とセッションさせてもらえる機会がある。
そのお陰で教えてもらえる楽しさがある。
もっと早くこういう事が気軽に出来てたらな〜っていう思いもありつつ、
これまで歩いて来れたから出来るのかな〜とも思いつつ、

シャッフル、昨日は楽しかったぞー!
また遊んでな!!!


昼食を摂らずにステージへ上がってしまったんでライブ中、テーブルの食事が気になって気になって(笑)。ライブ後に特製オムライスをいただきました。


090115_2255~01.jpg

【美味かった!】

あっという間に平らげてしまいました。ごちそうさまでした!


今日は久々にN.U.ミーティング!とっても内容のあるモノになり、個人的に大満足!内容の濃い〜一年にすべく、頑張りまーす!!!ミーティング中、N.U.の全曲って本当のところ何曲あるのか!?しかも各曲の制作年って解る!?って話になり、誰も答えられず!ウィキペディアで調べました(笑)。結構最新の曲まで載ってて「そうなんや!この曲って2002年には唄ってたんや!」とか発見したり。自分の情報をネットで得るって・・・不思議な感覚でした。


090116_1521~01.jpg

【なるほど〜!】

プリントアウトした全曲リストを眺める宇田さん。
「ベランダより愛を込めて」のタイトルの横に
旧題「Love Letter from ベランダ」ってあったのには笑えた!旧題って(笑)。


明日、17日は新横浜ベルズで唄います。「えちうら」の企画イベントに声をかけてもらいました!共演の「えちうら」「せきずい」とは久しぶりの再会、みんなそれぞれの道を着実にしっかり歩いて来てるバンドさん、ライブもきっと凄い事になるでしょう!楽しみです!!!バンドライブでキーボードを弾いてくれてる亮平とのセッションも考えてるんでお楽しみに〜!



posted by N.U. at 22:13| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

U. 仙川初上陸!

N.U.初の”仙川”上陸、というか個人的にも初めての仙川!
「仙川KICK BACK CAFE」
すんごく雰囲気のあるおしゃれなカフェバーでした。

カフェバーで唄うのはめっちゃ久しぶりやったけど、今回さらにすごいのは・・・共演のバンド「style-3!」&「いちむじん」さん達はどちらもインストゥルメンタルのバンドさんってこと。

”歌”を唄うのはN.U.だけ!

これまでたくさんライブをしてきたけど、こういう形は初めての経験やと思うわ。とにかくめちゃくちゃ刺激的!かたやstyle-3!さんはバイオリンにピアノにコントラバス、かたやいちむじんさんはクラシックギター2本で奏でる”美しい”音楽。その音色に聴き入ってもうたし、その指先に見とれてしまいました〜。できることなら僕もお客さんのように食事しながら、飲みながら(これ重要!)聴きたかったわ〜。

N.U.は2番目の出演でした。今日はラジオDJ『福原尚虎』さんが「この音楽に出会えて良かった!」と思えるアーティストを集めたというライブイベント。その第1回目にN.U.を呼んでもらえたことがめちゃくちゃ嬉しかった。何をかくそう!N.U.の曲を初めてラジオで流してくれたのが尚虎さんなのです。サラリーマンを辞めて音楽の道に飛び込んだあの頃の僕らに自信と希望をくれた人なのです。

だから今日は感謝の気持ちも込めて、尚虎さんが以前「胸に刺さった」と言ってくれた『冬支度』含めた7曲を唄いました。あの空間、あの瞬間にしか唄えない歌を唄えたと思っています。じっくり聴いてくれた皆さん、ありがとうございました!!

さらに途中、パーカッションにマイクロニクルのドラム『シャッフル』を迎えて4曲!最後の『あいしてる』なんて予定にはなかったのに、ついついむちゃブリしてしまいました(笑)。お客さんとの掛け合いも最高!お店の方々までデッカイ声で唄ってくれたからなぁ。N.U.を聴きに来てくれたみんなはもちろん!インストを聴きに来てくれたお客さんにも、お店の方にも、楽しんでもらえたのが嬉しかったです。

ちなみに「仙川」を「千川」と間違えて、『オレ家近いから叩きに行くよ!』って言ってくれた・・・いや言ってしまったシャッフル、実は仙川と千川はめちゃ離れてるのに。。。それでもシャッフルは男と男の約束をしっかり守り、3度も電車を乗り継ぎやって来てくれました(笑)。

シャッフル〜!ありがとな〜!今日の写真はシャッフル特集にするからな〜!(笑)

◆2009年1月15日(木)東京・仙川KICK BACK CAFE
1. カフェ・オ・レ
2. マリンタワー
3. Boys&Girls(w/ シャッフル from マイクロニクル)
4. トゲ(w/ シャッフル)
5. ベランダより愛を込めて(w/ シャッフル)
6. 冬支度
7. あいしてる(w/ シャッフル)

090115.jpg
『準備OK〜!』
というわけで今日はシャッフル特集です(笑)。まずはリハーサル直前、パーカッション機材の準備を終えたシャッフル氏。余裕の変顔です。

090115-2.jpg
『いっただきま〜す!』
リハを終え、オープンの時間まで隣りのジョナサンで「いちごパフェ」をご注文のシャッフル氏。シャッフル側から撮った写真はシャッフルのブログでどーぞ。

090115-3.jpg
『暗っ!』
本番直前!気合い入りまくりの2人!だったのに・・・新しい携帯のカメラが使いこなせな〜い(笑)。
posted by N.U. at 23:59| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

N. ワンセガー

ついにワンセグですか、宇田さん!


ちなみに、僕の携帯はワンセグなんですが初めて携帯でTVを見たとき、同時に家のTVを同じチャンネルに付けて、携帯の方が数秒遅れて放送される事を知らず驚いたのを覚えてます。あっという間に電池がなくなる+そこまでして見たいTVは録画してるんでリアルタイムで見たい!って番組はない・・・という理由から今では全くと言っていいほど起動されなくなった僕のワンセグ。ワンセガーのみなさま、起動してる???


携帯と言えば!本日、夕飯前バージョンでメルマガ「N.U.便り」を出しました!ちゃんと届いたでしょうか?特にauユーザーのみなさま!auユーザーの僕には今回は無事に届きました。1時間遅れで(笑)。みんなに無事に届いている事を祈りつつ、明日15日、出番は3バンド中、2番目でーす!仙川KICK BACK CAFEでお待ちしておりまーす!!!


090114_1542~01.jpg

【再始動!】

FRIENDSHIP STUDIOが今年も動き出しました〜!
焦らず、ゆっくり、着実に〜♪


posted by N.U. at 21:30| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

U. こりゃいいっ!

ついに、

念願の、

携帯電話リニューアル〜!!

なんじゃかんじゃで3年も使い込んだこれまでの携帯電話。ラスト数ヶ月はカメラのレンズがずーっと割れた状態やったもんなぁ(笑)。先日のワンマン前日にやっとこさ機種変更してきたのでした。だんだんと操作にも慣れてきたよーな。でもボタン操作、大きくは違わんけど微妙に違うんよねー。カメラを操作したりメールを打ったりの動作が・・・いつもよりさらに遅くなってます。

そして!ただいま「ワンセグ」なるものに夢中〜!みんなよりもかなり遅れてのブームだと思いますが(笑)、いいねぇ〜携帯でテレビが見れるって。

感動っ!

090113.jpg

『月イチのみ登場』
そんな新しい携帯ですがカメラはまだ先日のケーヘンでしか使ってなくて・・・(笑)。ベルズには普段のライブでは使われる事のない、ケーヘングッズなるものが格納されていまーす。
posted by N.U. at 23:59| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

N. ナンでもない!

昨日の「Uchi-K-heN ?」Vol.19に遊びに来てくれたみんな、ありがとう!


今年も頑張るぞ!って気持ちが更に強くなったライブでした。ライブでしか伝えられない事があるんですが、特に「我が家」でしか言えない事「我が家」だからこそ言えてしまう事がある!と改めて実感。毎月新曲を聴いてもらえる場があるって・・・本当に嬉しい。来月のメモリアル20回!もお楽しみに〜♪


090111_1343~01.jpg


【ライブ前に】

チームけーへんから「お汁粉食べる?」のお誘い。
ライブ前は食事をしないんですが・・・どうしても甘いもの食べたくなっちゃって・・・

「おもち何個にする?」

って聞かれてついつい・・・

2個で!

って言っちゃった。。。お陰で!?良いライブになりました(笑)。


明けて今日、三連休最終日は・・・今年の目標早くも危うし!?ってな具合です(笑)。風邪というよりはアレルギー!!!これはナンなんでしょうか?メチャメチャ早い花粉症?いやいや、僕は花粉症ではないんでアレですが、まぁとにかく鼻水が止まりません。鼻の奥になにかがずーーーっといる感じ。午前中は全滅。体力回復にはおいしい食事しかない!って事で月一ペースで通っているカレー屋さんへ。

ココはネパールの人がやってるカレー屋さんで、味は激美味!の上に、ナン食べ放題!!!僕はいつも「マトンカレー・辛さは普通で」を注文するんですが、ナンを多く食べ過ぎてしまう傾向にある。二枚で十分なのに・・・あと一枚食べたいなぁ〜って事で三枚目を追加してしまうのです。


090112_1324~02.jpg


【やっちゃった・・・。】

はい、今日も三枚目を頼んでしまいました。。。
午後は鼻の奥のムズムズも落ち着き気味。


カレー効果で今週を乗り切るぞー!!!

posted by N.U. at 21:21| ■ニワセウダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
N.U. Pod Castはこちら!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。